オリンピック、開幕しましたね。
皆さんそれぞれの思いでこの日を迎えていらっしゃることと思います。
私も個人的に、かなり・・・かなり感慨深いです。
なぜなら、当時、企業に勤務していた私は
「2020、その時私はここじゃないどこかにいたい。」
密かにそう決めていたからです。
オリンピック・パラリンピックが東京で開催されることが決まった後。
当時勤務していた証券会社はゴールドパートナーとなっていましたし、
「●●●(社名)2020プロジェクト」なるものが大きく立ち上がっていました。
いつ立ち上がったのか、それと私がいつ関わることとなったのか忘れてしまいましたが、
あるとき、
「●●●2020プロジェクト って言ってる場合じゃないのでは??
*****(私のフルネーム5文字)2020 の方がずっと大事!」
ふと浮かんだんですね。
具体的に何をしようという案があったわけでも、やりたいことがあったわけでもありませんが
それでも、
「そうだ。だいじなのは、私の2020だ。」
って思ったんです。
●●●2020はお仕事ですから、どっちが大事かとかそいう話でもありませんが(笑)
とにかく私は、
「*****2020」
を心に決めたのでした。
「2020年、私はここじゃないどこか別のところにいる」と。
今思えば、それは、「現状の外のゴール設定」でした。
「別の空の下にいる」
具体的に何をしているか思いつかないし、
どうやったら、別の暮らしができるのかもわからない。
でも、
みぞおちがぞくぞくする感じと、身体の奥の方から期待が湧き上がってくる感覚を、
密かに感じていました。
今、確かに・・私は全く違う暮らしをしています。
あの時私は
「ゴール理論」を知りませんでした。
ですが、、、
設定していたんですね。
根拠などないけれど、そうなる、と決めていました。
そのはずだ、と。
その未来のゴールが、
私をここまで導いてきてくれたんですね。
自分の変化のスピードが速すぎてついていけないような気もする反面、
分かっていることだから、まったく驚かないし
うん・・そうだよね、って確信しているかのようなこの感覚。
自分をほめるのは若干苦手ですが、
ゴールは常に更新しながらすすんでいくものです。
自分のエネルギーが落ちちゃうからです。
新しい私の夢が叶いますように。
みなさんの夢が叶いますように。
そして、みんながいつもワクワクと夢を持ち続けられる、そんな世界になりますように。