バリ備忘録

2024/03/03
2月末からバリに来ています。

https://transformation.link/contents_688.html

4泊6日、お手頃な日数で来れるのがアジアの良いところですが
今回久しぶりのバリ。久しぶりの海外。

ということで、いくつかうっかり忘れていたことがありました!


次回のために、ブログを私物化しております笑


1)スリッパ!

100円のでもいいから、スリッパを持参すべし。
機内用ではないですよ^^

お部屋ではくため。
バリでは自然素材のナチュラルな室内履きが置いてあることが多いです。
(おそらく近年は使い捨てになっていると思いますが。)

ヴィラの床は石やウッド。
ふかふかの踏み心地が恋しい。

お風呂上りにタオル地のスリッパが履きたい。

小さなことですが満足度が違います!


すっかり忘れておりました。



2)やわらかティッシュ!

鼻セレブをスーツケースに箱ごと入れておくと安心です。
帰りには捨てて来れますから・・。

とにかく柔らかティッシュですよ(^_-)-☆

日本のティッシュほど上質なものはありません。

ティッシュ本来の使い方でなくても、
洗顔後にも使えます。
ホテルのタオルはしっかりした固めのものが多いですよね。。。
そんなとき、
ティッシュでそっと水分を押さえる!

40歳以上の女性のお肌に刺激は厳禁ですよ。


3)マウスのレシーバー!

パソコンは必須なので忘れるはずはありません。

今回、マウスも持ってきました。

しかし!USBポートに差し込むレシーバーを忘れてしまって。
せっかく持ってきたマウスが、無駄なオブジェになってしまいました笑

パソコンにささっているはずのレシーバーが無いと気づいた時のショックといったら・・。


成田空港に電気屋さんがあるのですが、
ビルが違いました。残念。


空港にもね、パソコン周りの諸々は売っているんです。
でもさすがに「マウス」はありませんでした。。


滞在中に
タッチパット入力に慣れましたが、動画編集は無理だな~。


4)胃薬!

結局いつも使わないのですが、滞在中、ちょっと胃が重くなることがあります。
まあ気功師ですからそれぐらいなら治せばいいのですが・・

気功師になる以前は、必ず正露丸を持参していたのをすっかり忘れていました。

普段自炊だと、外食の油っぽさや量の多さが気になりますね。
この先、もっと油っぽいものを受け付けなくなる年齢になるかもしれない。

無理せず、安全安心第一で過ごしたいなって思いました。




5)気功!!!!!

これはうっかり忘れていたことでは無くてですね。


上記と矛盾するかもしれませんが、いえしませんが(笑)

気功ができるってやっぱり便利!!!


身一つで勝負しなければならないとき・・
体調管理、メンタルの管理。

身体のなかに気功技術が入っている。気功技術を携帯している。
相当心強いです。



もちろん何事も過信せず

安全に気を配り
抜かりなく、事前に調べて準備をしておくことは必須です!




過信は厳禁


よく、一人で海外に行くの怖くない?
と聞かれます。


危険な国や場所にはいかないので、基本怖くありません。

が、絶対安心、安全ってありませんよね。


私はむしろ、友達と一緒、仲間と一緒、の時のほうがうっかりしてしまいます。

一人なら何度もチェックするところを
一緒だと怠ってしまったり。


自分を快適にしておくことの大切さ。
改めてしっかりやっていこうと感じた旅でした。