久しぶりの動画配信は、背骨のヒーリングでいってみました。
「背骨からアンチエイジング」です。
背骨と言ったら、整体でバキバキ。
そして背中だって、マッサージでグイグイする痛気持ちいい場所。
でもこの動画は・・そうではなくて。
背中や首のコリや痛みを取る動画ではなくて・・
「アンチエイジング」を狙いました。
なぜ背中がアンチエイジングなのか・・❤
ちょっとだけ背骨のお勉強です。
背骨は、専門的には「脊椎」と呼ばれたり「脊柱」と呼ばれたりする、頸椎から骨盤まで続く、長い骨たちのことです。
頚椎(7個)、胸椎(12個)、腰椎(5個)、仙椎(5個の骨が癒合)、尾骨(3-5個が癒合)で構成されていて、
これらが私たちの身体の支柱となっています。
この背骨の中には「脊髄」という重要な神経が通っています。
神経の太さは、親指くらい・・・結構太い印象ですね。
例えばとっても痛い椎間板ヘルニア。
背骨の腰の部分の椎骨と椎骨の間でクッションの役割を果たしている軟骨(椎間板)が変形して、
組織の一部が飛び出し・・(と聞いただけでもう痛いですね)
飛び出した椎間板の一部が、近くにある神経を圧迫して、腰や脚に激しい痛みや痺れ等の症状を引き起こします。
脊髄は、脳から続く中枢神経で、背骨の中の空間(脊柱管とよばれます)に守られるように存在しています。
ざっと説明しましたが、イメージがわきましたでしょうか。
背骨の臨場感を持っていただいた方がヒーリングの効果が出やすいので、
ぜひ、自分の背骨をちょっと触ってみて下さいね。
気功の奥義と言われる大周天や、ヨガのクンダリーニも、実は背骨を使った覚醒方法なんです。
人間の根源のパワーを生み出す場所だともいえるのではないでしょうか。
その背骨へのヒーリングで、生命エネルギー、性エネルギーの活性化を行い、アンチエイジング効果を狙っています。
また、究極の美容は、究極の健康だと思うんです。
根源のパワーを生み出し、美しさ・若々しさを手に入れていきましょう。
今日も最後までお読みくださり
ありがとうございます。
愛と感謝を込めて