1. BLOG
  2. YouTube・SNS
  3. 五月病より危険な六月病!無料ヒーリング【YouTube】
 

五月病より危険な六月病!無料ヒーリング【YouTube】






本日のテーマは六月病です。


・・心当たりはありませんか?

「五月病かも・・いやいや、そんなはずない、

もうちょっとがんばろう!」


そうそう、と激しく同意したあなた。
休みたいのを今もガマンしてしまっている最中のあなた。

そろそろ身体と心を休めましょう。


実は危険なのは六月

五月病は昔から有名ですが、

六月病というのはご存知でしょうか。。


違いは、

*五月病は急性

*六月病は慢性的に続く


などと言われます。



五月病も六月病も、元々は環境の変化が発端です。


六月病の場合は、我慢に我慢を重ねてきた結果、

ついに症状として自覚された感じです。



この、環境の変化というのは、

異動したり、就職・転職したりというだけではありません。


コロナ明けで出勤の状況が変わったり、

自分ではなく家族の状況が変わったり、

4月に出世した、昇進した方なども対象になります。



5月の早い段階で手を打てたら、回復も早いですが、

少しこじらせてしまったかなという感じの六月病・・・



これが、このまま鬱に進まないように、手を打ってください!




チェックしてみましょう



  • 同じことをするのに、これまでよりイライラする
  • 明日は仕事したくないなと思って眠れない
  • 周りの人が言うことを、否定的に捉えてしまう
  • 趣味や好きなことが楽しくない
  • 動悸、めまいがする


ひとつでも当てはまったら、要注意ですよ!




長引かせないプチ対処法



  1. 睡眠
  2. 好きな人と話す
  3. お守りを持つ

趣味をもつ、というと大げさな感じがしてしまう方。

そんな方は、ほんの些細なことでもOKです。


ちょっとした息抜きをお守りとして用意しておきましょう!


*目の前のことからちょっと気をそらす

*気持ちが和らぐ

*良く寝てゆるむ


これだけでも変わります。


意識的にやってみて下さい。




ヒーリング


今回は脳と自律神経、筋肉にアプローチします。


眼や顔の神経も緩め、

胸や横隔膜も緩めて、呼吸もしやすくしていきますね。


どうか無理なさらず、ゆっくり寝て、楽しみを見つけていきましょう。


私のチャンネルは、美しさやアンチエイジング、生活の質の向上に役立つ知識や、

科学的なヒーリングを中心にお届けしています。




いくつか再生リストをご用意しています!


  • ダイエットヒーリング*情報身体書き換える



なお、私のヒーリング動画は医療行為ではありません。

どうぞご理解のうえお使いください。

皆さまの心と身体が快適でありますように。





本日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。

心からの愛と感謝を込めて、
Kayo