1. BLOG
  2. 美容気功
  3. レーザーで消したのにまた出てきた…「しつこいシミ」の本当の原因とは?
 

レーザーで消したのにまた出てきた…「しつこいシミ」の本当の原因とは?

2025/07/22
レーザーで消したのにまた出てきた…「しつこいシミ」の本当の原因とは?

「ちゃんと日焼け止め塗ってたのに…」

せっかく美容皮膚科でレーザー治療を受けて、いったんは消えたはずのシミ。

それなのに、気づけばまた同じ場所に、同じようなシミが浮かんできた——。


そんな経験、ありませんか?


「それ、日焼け止めをちゃんと塗ってなかったからでしょ?」と

軽く片づけられることも多いようですが、

本当にそれだけが原因なのでしょうか?


日焼け止め塗ったの?の対応に不服だった方にも、

このシミ消えないな・・と悩んでいる方にも役立つように、


私はこの

「繰り返すシミ」の背景にあるものを、もっとまじめに考えてみました。


また、レーザー後の話だけではなく
頑固な消えないシミに悩んでいる方にも役立つ内容にしたくて。


今回のブログでは、
なぜそこに再びシミが現れるのか?

身体の内側や肌の根っこで、いったい何が起こっているのか?


美容気功による3つのアプローチとともに、

「なぜ同じ場所にシミが再発するのか」について掘り下げてみますね!

① 血流と毛細血管ネットワークの乱れ

まずご紹介したいのが、ある化粧品メーカーの研究です。
とても興味深くて、ぜひお伝えしたかったのです。


この研究では、

・シミができやすい部分では、毛細血管の密度が異常に高い。

・複雑に枝分かれして乱れている


という現象が確認された、ということでした。


一見すると、「血管が多い=良さそう」と感じてしまいがちですが(笑)

実際にはそうでは無いようです。


紫外線や摩擦など、日常的な刺激が肌に繰り返されると、身体はダメージに対応しようとします

そして血管を過剰に増やしていきます。


その結果、血流がかえって滞りやすくなったり、肌の組織の回復プロセスが乱れてしまうようです。


この「毛細血管ネットワークの乱れ」こそが、

肌の代謝のアンバランスや、シミの頑固な根っこにつながっている可能性があります。


Transformation式美容気功では?

私はいつも、
お肌の毛細血管は細胞に必要な栄養や酸素を運ぶ大切なネットワークだと

お伝えしていました。

それが乱れて、シミの悪化や再発につながる可能性があるのだと

改めて大切さを実感したんです。


また、

・お肌のマッサージ
・グリグリ押すような美容法
はNGとお伝えしてきました。


こういった研究を見ても、

やはり物理的な強い刺激って、シワやタルミだけではなく、シミにもよくないんだなと、
改めてお伝えしていきたいと思いました。




② 腸内細菌の乱れとシミ

最近の研究では、腸内環境と肌の透明感や炎症傾向に深いつながりがあることが明らかになってきました。


特に夏場は、以下のような要因で腸内の常在菌バランスが崩れがちです。


・冷たい飲み物(常温のお水が買えるようになったのは有難いですね)

・寝苦しさによる睡眠の質の低下

・暑さによるストレスと自律神経の乱れ

・食欲の低下や栄養のかたより


腸内細菌のバランスが崩れると、全身で炎症が起こりやすくなります。

ここでいう「炎症」とは、ケガや風邪など、明らかな、急性炎症ではなくて…
自覚できないレベルの「静かに進行する慢性炎症」ということ。

・目に見えないほど微細

・痛みも熱もない

・でも、体内ではずっと火種がくすぶっている

そしてこれが、

肌の老化やシミ・くすみ・ハリの低下、免疫力の低下など、

美やアンチエイジングにじわじわと影響してくるわけです


シミに関してい言えば、

お肌のターンオーバーやバリア機能も乱れていきます。


その結果、メラニンの蓄積や排出不良が生じ、

「透明感がない」「くすみが消えない」といった肌トラブルにもつながってしまいます。



Transformation式美容気功では?

私は腸に対するアプローチも重要視しています。


物理的な「腸揉み」も流行っているようですが、他の血管や内臓や脂肪を傷つけるのが怖くて
私は行っていません。
しかもお腹の脂肪の存在は大きいですよね笑 脂肪を超えて腸に到達できるの?
---これはあくまで私の感想です。

美容気功では、腸内常在菌のバランスを整えることに特化した気功技術をつかっていきます。


この技術は、便通の改善や肌荒れだけでなく、

ホルモンバランスや心の安定にもよい影響があるようです。


「お腹の中から透明感を上げていく」そんな面白いアプローチが

Transformation式美容気功の特徴のひとつです。



③ 表皮常在菌と「お肌のそこぢから」

そしてもうひとつ、大切な視点が「表皮常在菌」です。


私たちの肌表面には、見えない微生物たち(常在菌)が

約1兆個以上も存在していて、肌を弱酸性に保ち、外敵から守る働きをしてくれています。


しかし、汗や摩擦、過剰な洗浄、ストレスなどでそのバランスが崩れると、

炎症やバリア機能の低下、メラニン排出のみだれといった問題が生じやすくなります。


たとえば、最近では「美肌菌」や「肌フローラ」といった言葉も聞かれるようになりましたが、


実はこの「常在菌」との共生という考え方は、美容気功ではずっと前から大切にしてきた概念です。

この常在菌のお話をすると何ページも費やしますのでこの辺りで(笑)

「洗うな!」という過激なものもありますが、
私は、自分のライフスタイルに合わせ、過剰なことは避けるというスタンスです。

だって、メイクもおしゃれも楽しみたいですから。


Transformation式美容気功では?

基本中の基本。
美容気功の中でも、この表皮常在菌のバランスに特化した技術は必須として教えています。


いつかこの技術を「全世界ひとりにひとつ」広めたいと野望を抱いています!

お肌に限って言えば、肌の水分量が増えたり、ツヤが出たり、お肌が明るくなった、

シミが薄くなった、という声がたくさん届いています。




上質な肌を手に入れませんか


おわりに:
シミは外から消して終わり、ではありません。
もちろん、レーザーで対処することを悪と言いたいのでもありません。

「戻らない肌」「出来にくい肌」を育てていきたい、
私はそう考えて美容気功を教えています。


皮膚の奥で、血流や腸、常在菌たちが日々働いている。

その働きがスムーズであれば、再発しにくい肌に育っていきます。



Transformation式美容気功では、

そんな「身体の中の美容チーム」全体に働きかける技術をお伝えしています。


もし、何度も繰り返すシミに悩んでいたら、ぜひ一度、外からのアプローチだけではない

新しい美容の世界の扉を開いてみてください。


新講座いよいよスタート



https://transformation.link/contents_827.html

ただいま、詳しく聞いてみたい方への相談会を開催しています。
期間限定・人数限定で無料で華世のコンサルが受けられます!
美容、年齢、人間関係、人生のお悩み・・現状を整理して次の扉を開けたい方はこの機会に。

無料相談会*詳細をチェック