1. BLOG
  2. マインドセット・価値観
  3. 「ある設定」をする。たとえば姫として生きるとか・・
 

「ある設定」をする。たとえば姫として生きるとか・・

2025/03/27

セルフイメージがすべて

気功の力で美を叶える。美容気功の華世です。


今日は、ちょっと面白いお話をさせてください。


何が面白いか・・

実は私、自分のことを「姫」として生きるって、

ちょっとした“設定”をしてるんです。



え。
華世さん、自分を姫だと言ってるんですが・・?


なんて声も聞こえそうですが、
まじめまじめ、大真面目です。





心が揺れたとき、私に戻る静かな習慣


これはちょっとした「遊び」でもあり、

でも本気の「あり方」でもあるのです。


少しユニークな自己定義、とも言えますね。



念のためお伝えしますと

なんでも許されちゃうわがまま姫、ゆるふわ姫、ではありません^^



私にとって姫って、

「自分の宇宙を王国として整え、その中心で静かに微笑んでいる存在」なんです。



王国を自分で治めていく感覚・・

責任をもった役割なのです(笑)



これが私にとっては大切な「美しさの軸」でもある------


 

たとえば、誰かの言葉に心がざわついたとき。
たとえば、選択に迷ったとき。



そんなときにそっと考えます。

「姫だったら、どう感じる? どう選ぶ?」って。


するとね、不思議と…

私らしさを取り戻せるんです。


周りに振り回されず、落ち着いて、判断ができます。




もちろんプライベートも


さらに、プライベートというか、

在り方の部分も設定しておきます。



すると、この設定だったらどういう判断をするだろう、と考えるので、


自分を丁寧に扱える選択もできるのです。



ちなみに、

私が大切にしているのはこんなこと



  • 自分だけの「整える習慣」を持つこと
  • 外側の世界(自分の状況も)が揺れても、内側では静けさを保てる空間
  • 他人に振り回されず、自分の美しさを守る時間



セルフイメージがすべて


美しさって、ただ鏡の中のことではなくて、

「自分をどんなふうに扱っているか」そのものなんですよね。




  • どんな自分になりたいか
  • どんな世界で生きていきたいか
  • どんな人たちと、どんなふうに豊かに過ごしたいか



それらはすべて、


あなたが自分自身をどう設定しているか

つまり
どういう「セルフイメージ」を持っているかで決まってきます。



だからあなたにもおすすめしたいのです。





「私は○○として生きる」


その○○に、どんな存在を当てはめるかは自由です


女王でも、女神でも、魔法使いでも、人間国宝でも。



しっくりくる「あり方」を、自分にそっとプレゼントする感覚ですね。



複数あってもいいかもしれませんが、私は「姫」ひとつ。


その方が、無意識の混乱がないと思います。



姫、の解釈には複数ありますが。

(極端な話をすると、姫ならこういう時は’断る一択’というような

単純なことではないということ。説明伝わっているかな?)




やってみて!


自己定義があると、日常が少しずつ変わります。


その小さな意識の変化が、美しさを内側から育てていくんです。



もしかしたら・・

あなたの中に、まだ目覚めていない“〇〇”がいるかもしれませんね。


今日から、こっそり設定してみませんか?


その瞬間から、あなたのセルフイメージが変わり、

〇〇時間が始まりますよ。



楽しんでいきましょ。




最後に、理論


脳科学的に「自己定義」が現実を変える理由をお伝えしますね。


これまでのお話が理解しやすいかもしれません。




① 脳は“設定された自分”に合わせて現実を解釈する

脳は、今見ている現実よりも、

「自分はこういう存在だ」と思い込んでいる情報を優先して処理します。


これを自己概念(セルフイメージ)といい、

そのセルフイメージに合う行動・思考・選択を

「無意識に」取っていくようになります。




②「設定」は潜在意識に働きかける強力なスイッチ!

たとえば「姫だったらこうする」と考えることで、

脳はその「姫の思考回路」を探し始めます。




  • 姫は、自分が乱暴に扱われる場所には行かない
  • 姫は、丁寧でゆったりした時間を選ぶ
  • 姫は、わがままでなく、気品と愛を持ってリクエストする


→ そうすると、“姫としての行動”が日常に増えていく、という流れ。


望む現実が実現しやすくなるはずです。




③ 「設定」はコンフォートゾーン(居心地のよい世界)を塗り替える

苫米地理論で【コンフォートゾーン】という概念は、

自分が「自然にいられる」と感じる世界が、その人の限界になります


でも、「私は姫だ」と設定することで、

姫として扱われる世界が新しいコンフォートゾーンに

していくことができる。


→ つまり、「美しく扱われるのが当たり前」の現実に、

脳が順応し始めるんです。



姫、で考えてみましたが

あなた好みの設定をぜひ考えてみてほしい!!



まとめ



  • 「私は〇〇として生きる」= セルフイメージを書き換える脳内コマンド
  • 脳は現実より「セルフイメージ」(自己定義)の世界を優先する
  • 自己定義が変われば、思考・行動・現実が変わる

➡あなたの描く世界が「当たり前」になっていく




自分を、どう設定して生きるか。


それはちょっとした遊びに見えて、実は、未来を動かす強力なスイッチです。



あなたにとってしっくりくる在り方を、そっと選んであげてください。


その瞬間から、日常は少しずつ、だけど強力に変わり始めます。



あなたは、どんなセルフイメージで、これからの世界を歩いていきますか?




華世

私が届けていることに対して、感じたことや変化を言葉にしてくださった方たちの声も、少しずつご紹介しています。

よろしければ、そちらもご覧になってみてください。
お客様の声はこちら